-
【22M95】3レーンセクション用チェッカー(PRO)《No.86,96》 セイchan製品
¥4,380
SOLD OUT
【商品紹介】 3レーンコースのセクションを模擬した チェッカーになります。 現ラインナップの3レーンチェッカー大きく 仕様変更。従来のセクション組み合わせ機能は そのままに部品構成をコンパクトにして、 持ち運びやすくしました。 また材料を耐熱・耐候性のある〈特殊ABS樹脂〉 を採用し、熱や水分による破損を抑えています。 《3レーンセクション用チェッカー 2種類セット》 ・セクションおよびストレートを組み合わせて ブレーキセッティングが行なえます。 ・ストレートとバンクセクションを 組み合わせることができ、ストレートからの バンク状態を確認できます。 ・できる限り再現を高めた仕様になって おりますが、100%確実でないことを ご了承ください。 <対応セクション> ・20°バンク ・30°バンク ・レーンチェンジ(LC) ・スロープ ・ストレート <内容物> ・ストレート/LC/30°バンク 《NO.86》 ・スロープ/20° 《NO.96》 計2点 <仕様> ・材質 ABS樹脂 ・サイズ 205mm × 80mm × 28mm
-
【22M93】5レーンセクション用チェッカー(グランピーチェンジャー)《No.93》 セイchan製品
¥2,750
5レーンの2024年新セクションを模擬したチェッカーになります。 レーンチェンジ部の変則的なコーナーに対して、 ローラーやギミックのセッティングに使用します。 <内容物> ・製品番号 NO.93本体 1個
-
【22M92】ブレーキスライサー(フラット-1.0)《No.92》 セイchan製品
¥1,780
《ブレーキスライサー フラット-1.0》 緑ブレーキの厚みをその他ブレーキと同様の 2mm程度の厚みへ平らにスライスできます。 現状、白色や青色ブレーキに対して、 ジャンプセクションなどでブレーキ摩耗が 少なく偏摩耗しにくい緑ブレーキを より自由に活用できるようになります。 【特徴】 緑ブレーキを白色(または赤色)および青 ブレーキの従来の厚みに揃えることで、 ブレーキセッティングの幅が拡がります。 →お手持ちのマシンのブレーキ取付け高さを 変更することなく、ブレーキの効きを微調整 できるようになります。 【使用用途】 ⚫緑ブレーキの肉薄化(厚み2.8mm→2.0mm) ⚫各色ブレーキ(3mm)の肉薄化 追加で貼り付けるブレーキ剥がれ防止の 両面テープ種類によってブレーキ厚みを 均一に調節できます <内容物> ・製品番号 NO.92 本体1セット ・カッターホルダー 1点
-
【22M91】モーターピニオンギア(8T)スライサー《No.89,90》 セイchan製品
¥1,980
《モーターピニオンギア用スライサー》 ピニオンギアを使用した固定部品を 量産できるツールになります。 今まで作り方が大変で時間を要した加工が 手早く楽に行なえます。 【特徴】 モーターピニオンギアを半分に水平に カットして、円筒の固定用部品を 製作できるようになります。 電動工作機(リューターなど)を使用せず、 簡単にギアカットできます。 【使用用途】 ⚫各部ギアの位置固定用として ⚫ナット代替品として(軽量化、省スペース化) ⚫ピン打ち式ローラー用固定部品として <内容物> ・製品番号 NO.89,90 一式
-
【CT-M424-1】ウィールメイクPRO チェリスクラフト製品
¥3,300
CherisCraftの大人気アイテム”ウィールメイク”の後継機” ミニ四駆のタイヤ加工をマルチサポート、中径・大径・超大径サイズに対応。 タイヤスライス(ハーフタイヤ)、ペラタイヤ作成(外径切削)、ホイール切削、ギア面取り加工、減衰ゴムのハーフカット、その他使い方次第で色々な加工をサポートします。 従来のハーフカット加工に加えて、ホイール側面からの加工にも対応出来るデザインになりました。 動力として従来のリューターに接続して使用する方法に加え、要望の多かったミニウッドレース・ミニ四駆シャーシ(FMA etc..)・540系モータ・380系モーターにドリルチャックを取り付けた物など様々な動力に対応。これにより好みの動力を使用し、加工が行えるようになりました。 タイヤ外径切削はウィールメイクでは使用しているうちに消耗してしまう外径ガイドを、サイズ別に交換可能なコンポーネントに変更し、加えて縦切削系のヤスリに合わせ切削方向を横方向から縦方向へ変更しました。 これにより、仕上がりが綺麗になる縦切削系のヤスリが使用出来ワンランク上のタイヤの製作が可能になりました。 更に、要望の多かった超大径サイズ(34.99(35.0))にも対応しました。 (※外径切削には別売りの外径ガイドが必要になります。) タイヤハーフカット用アームをウィールメイクの形状から大幅に変更しました。 様々な刃物に対応出来るように拡張し、従来のアームでは刃物の後部が出ているとこで加工時に使い辛さがありましたので、今回キッズレーサーにも扱い易い丸みを帯びた形状になり、刃物用に安全キャップも付属しました。 ハーフカットは従来のウィールメイク同様に、手動カットによりカット面は圧倒的クリーンな仕上がりにカット出来ます。 アームの位置を固定し再現度の高いハーフカットが可能です。 タイヤの他にOリングやその他パーツ、ハーフに加工したい物を工夫次第で様々な加工のサポートも可能です。 ワークマシンに取り付け可能。 ワークマシンに取り付けたい、実走に近い回転数で切削したいとの要望に応えワークマシンへの取付にも対応しました。 (※別途ワークマシン取付用パーツが必要になります。) ☆★ウィールメイクPROで出来る事★☆ ・手回しによるタイヤのハーフカット(タイヤ以外のハーフカット等にも) ・タイヤの外径切削加工 ・中径以上のタイヤサイズにも対応(超大径も可) ・ワークマシンへの取付可能 ・ミニウッドレースに取り付け可能 ・380・540モーターを動力として使用可能 ・外径を自由なサイズで切削加工出来る(オーダーサイズガイド) ・今後ウィールメイクPRO様に様々なオプションパーツを準備中(順次公開予定) ※高回転での加工は、遠心力により外径が膨らむため狙ったサイズに加工できない場合が有りますので切削回転数は上げすぎないようにご注意ください。 ※本製品の加工方法については個別のお問い合わせ等には対応致しません。 ※御使用時は必ず付属の説明書(WEB)を熟読してから御使用下さい。 ※加工精度には施工を行う方によるバラツキが発生いたします。 ※本製品使用による事故や怪我につきまして、CherisCraftでは一切の責任は負いません。 ☆取り扱い説明☆ https://ameblo.jp/cheris-craft/entry-12861168748.html CNCフライス切削加工品・一部3Dプリンター製 セット内容:メインフレームAB(日本製ベアリング圧入済み),スライスアームAB,ジョイントガイドAB、ジョイント2本、M3ビス3本、M3P4ビス4本、ナット3個、調整カラー1個、6角レンチ1本、 材質:POM,PLA+,ステンレス、鉄、スチール
-
汐見板金 角度プレート加工ツールプレミアム
¥4,380
ミニ四駆のFRPやカーボンプレートを角度付きプレートに加工する専用ツールです。 従来よりご好評頂いております「角度プレート加工ツール Ver1.1」のお客様レビューにてご指摘頂いたご意見を可能な限り実現できる様、真摯に取り組み、更なる機能向上を達成しプレミアム版として新たに生まれ変わりました。 スライドプレート裏面に両面テープやネジ止めにてFRPやカーボンプレートを取り付け、 ベースプレート上でスライドさせる事によって簡単にスラスト角度調整プレートや、面で当たるブレーキプレートを製作する事が出来ます。 Premium版では、スライドプレートの横幅を5mm延長し、従来版では、はみ出してしまい削れなかった、フロントステー等、幅の広いステーも含め、全てのステー加工に対応致しました。 ステーの取り付けネジ穴を従来の32mm幅 2列から32mm、46mm、72mm幅 6列へと増設し、より細かいプレートの取付位置に対応致しました。 取り付けたプレート部分のみにヤスリが当たるよう設計されていますので、ローラーがヤスリによって削れる事が無く、安定した角度出しが可能です。また、スライドプレートはガイドによって前後方向のみスライドが可能ですので削り方向が常に一定となり、より平面度を出しやすい削りが可能となっています。 Premium版では、スライド方向のストローク長を従来の約1.5倍に延長し、より少ない往復回数で削れる様に配慮しました。又、持ち運び時のサイズを考えた時に、大きくなりすぎない様に考慮致しました。 スライド用ローラーにはアルミ削り出しベアリング内蔵ローラーを新たに採用従来のスペーサー軸ローラーに比べスムーズ且つガタ付きの無いスライドが可能です。ベアリングには国内メーカーNSKマイクロ製の高品質ベアリングを採用しています。 スライドローラー後輪に直径25mmという大型ベアリングローラーを採用する事で、1つのローラーで広範囲の切削角度に対応、スライドプレートへの取り付け穴位置の変更で、2度~12度までの8種類の切削角度を選択頂けます。 又、従来の様に複数種類のローラーが不要な為、取り外したローラーを別の位置に取り付けるだけの手軽な作業で角度変更を行って頂けます。 従来はスライドプレートの厚みやローラー取付装置を「マスダンパースクエアー」と同等に設定していた為、切削角度が中途半端な数値となっていましたが、Premium版ではプレートの全てを一から設計し直す事で狙い通りの角度に切削する事が可能となりました。 ベースプレートへのヤスリ取付けには、新たにヤスリ専用の切削プレートを追加。 ベースプレートの上に切削プレートを重ねて組み立てる構造にした事で、違う種類のヤスリを貼り付けた切削プレートを複数用意すれば、荒削りから仕上げまでヤスリの種類を手軽に交換して頂く事が可能です。 付属のヤスリと同等品のジルコニアヤスリを単品でも販売開始致しました。 「#80」 「#120」 「#240」 の3種類の番手が御座います。 (標準付属品は「#120」番手)切削プレートは、標準で2枚が付属すると共に、切削プレートのみの別売りにて安価に購入が可能な為、手軽に交換して頂けます。 ベースプレート底面には強力な滑り止め用ゴム足を6カ所取り付けて有りますので、作業中の滑りを防止すると共に、力を入れて削った際にもプレート中央部が撓む事を防ぎ、ベースプレートの平坦性と相まってより均一なプレートに仕上げる事が可能です。 (製品構成) ・ベースプレート 1個 ・切削プレート 2個 ・スライドプレート 1個 ・スライドレール 2個 ・ジルコニア布ヤスリ(#120) 1個 ・前輪用ベアリングローラー(13mm) 2個 ・後輪用ベアリングローラー(25mm) 2個 ・ベース組立ネジ(なべ M3×4mm) 4個 ・ローラー取付用アルミスペーサー (内径2φ外径4φ厚み1.5mm) 4個 ・ローラー取付用ネジ(トラス M2×8mm) 4個 ・組立、使用手順 マニュアル 1冊 ※ローラー取付用スペーサー、ビス、紛失時には ミニ四駆キット等に付属の物で代用可能です。 (製品仕様) 素材:プレート 国産SECC材(スチール) :スライドローラー アルミ
-
角度プレート加工ツール Ver.2 汐見板金製品
¥3,190
ミニ四駆のFRPやカーボンステーに 角度を付ける事が出来る専用ツールです。 Ver2.0からは、上位バージョンである 「角度プレート加工ツール Premium」の 機能を全面的に取り込みより使いやすい工具として 進化致しました。 スライドプレート裏面に両面テープやネジ止めにて FRPやカーボンプレートを取り付け、 ベースプレート上でスライドさせる事によって 簡単にスラスト角度調整プレートや、面で当たる ブレーキプレートを製作する事が出来ます。 Ver2.0より、スライドプレートの横幅を5mm延長し、 従来版では、はみ出してしまい削れなかった、 フロントステー等、幅の広いステーも含め、 全てのステー加工に対応致しました。 ステーの取り付けネジ穴を従来の32mm幅 2列から 32mm、46mm、72mm幅 6列へと増設し、 より細かいプレートの取付位置に対応致しました。 取り付けたプレート部分のみにヤスリが 当たるよう設計されていますので、 ローラーがヤスリによって削れる事が無く、 安定した角度出しが可能です。 また、スライドプレートはガイドによって 前後方向のみスライドが可能ですので 削り方向が常に一定となり、より平面度を 出しやすい削りが可能となっています。 Ver2.0からは、スライド方向のストローク長を 従来の約1.5倍に延長し、 より少ない往復回数で削れる様に配慮しました。 又、持ち運び時のサイズを考えた時に、 大きくなりすぎない様に考慮致しました。 スライドローラー後輪に直径25mmという 大型ローラーを採用する事で、 1つのローラーで広範囲の切削角度に対応、 スライドプレートへの取り付け穴位置の変更で、 2度~12度までの8種類の切削角度を選択頂けます。 又、従来の様に複数種類のローラーが不要な為、 取り外したローラーを別の位置に取り付けるだけの 手軽な作業で角度変更を行って頂けます。 従来はスライドプレートの厚みやローラー取付位置を 「マスダンパースクエアー」と同等に設定していた為、 切削角度が中途半端な数値となっていましたが、 Ver2.0ではプレートの全てを一から設計し直す事で 狙い通りの角度に切削する事が可能となりました。 ベースプレートへのヤスリ取付けには、 新たにヤスリ専用の切削プレートを追加。 ベースプレートの上に切削プレートを 重ねて組み立てる構造にした事で、 違う種類のヤスリを貼り付けた切削プレートを 複数用意すれば、荒削りから仕上げまで ヤスリの種類を手軽に交換して頂く事が可能です。 ベースプレート底面には強力な滑り止め用ゴム足を 6カ所取り付けて有りますので、作業中の滑りを防止すると共に、 力を入れて削った際にもプレート中央部が撓む事を防ぎ、 ベースプレートの平坦性と相まって より均一なプレートに仕上げる事が可能です。 (製品構成) ・ベースプレート 1個 ・切削プレート 1個 ・スライドプレート 1個 ・スライドレール 2個 ・ジルコニア布ヤスリ(#120) 1個 ・前輪用ローラー(13mm) 2個 ・後輪用ローラー(25mm) 2個 ・ベース組立ネジ(なべ M3×4mm) 4個 ・ローラー取付用アルミスペーサー (内径2φ外径4φ厚み3mm) 4個 ・ローラー取付用ネジ(トラス M2×8mm) 4個 ・ローラー取付用平ワッシャー(M2) 4個 ・ローラー取付用スプリングワッシャー(M2) 4個 ・組立、使用手順 マニュアル 1冊 ※ローラー取付用スペーサー、ビス、紛失時には ミニ四駆キット等に付属の物で代用可能です。 (製品仕様) 素材:プレート 国産SECC材(スチール) :スライドローラー アルミ (製品に付いてのご注意) ・初回使用時にお客様による組立が必要となります。
-
タイヤセッター用 ビットアーム(90&30度) 汐見板金製品
¥4,950
SOLD OUT
「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター Premium1(プレミアムワン)」 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター1(ワン)」 「ミニ四駆 イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改)」等の ミニ四駆用タイヤセッター各種にて使用できるビットアームです。 従来のヤスリアームでは切削出来なかった、 ホイール等のアルミ、プラスチック部品の切削を行って頂けます 「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター Premium1」へ取付可能です。 ホイール等を削る際には、ヤスリアームとは逆に 0.1mm~0.5mm程度の切削量で細かく何度も削る事で、 表面を綺麗に仕上げる事が出来ます。 一気に大きく削ろうとすると刃がロックして危険なだけで無く タイヤセッターのモーターにも過剰な負荷が掛かり 故障の原因となりますので、十分にご注意下さい。 切れ味に直結する切削ビットには、 「MAID IN JAPAN」の「KYOCERA(京セラ)製」ビットを採用、 プラスチックホイールだけで無くアルミや真鍮等の 金属加工にも余裕で対応出来る高性能品を採用しました。 今後ホイール以外の加工品をタイヤセッターに 取り付ける治具が追加発売された際にも対応可能で、 スムーズな切削と滑らかな加工表面に仕上げる事が可能です。 正三角形の両面チップを採用した事で、 刃先が劣化した際にも、表裏合計6カ所の 刃先に交換出来ますので、末永くご利用頂けます。 ビットの刃先位置を変更する場合には、 取付角度が重要になりますので 写真のようにビットとアームを 平らな板の上から押しつけながら 水平になる様に取付けをお願い致します。 現在ビットアームは2種類の商品があり、 基本的な使用用途として、 (90&30度) ・ホイールの面出し ・アルミローラーのエッジ加工 (75&45度) ・ビス頭の皿加工 ・ギヤの抵抗抜き加工 となっております、違いは刃の当たる角度のみですので、 削る対象によって使い分けて頂けると幸いです。 尚、こちらのページの商品は (90&30度)となりますので、 お間違えの無いようご注意願います。 (製品構成) ・ビットアーム 1台 (製品仕様) 素材:国産SECC材(ブラック焼き付け塗装) (商品についてのご注意) こちらの商品は、弊社ミニ四駆用タイヤセッター製品専用です。 他社製タイヤセッターには使用できませんのでご了承下さい。 弊社にて実際に使用確認を行った機種は以下となります。 ・ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター Premium1(プレミアムワン) ・ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター1(ワン) ・ミニ四駆 イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改) 他用途への転用はお客様の自己責任となります事を、 ご了承の上御購入下さい。
-
コンパクトホイールプーラー (プラホイール用) Ver.3.0 汐見板金製品
¥2,860
ミニ四駆に取り付けられた「貫通ホイール」を取り外したり、細かな位置出しを行える調整治具です。 ホイールの内側を平坦な板で保持する構造にした事と、シャフト押し込みピンに精巧な切削品を用いる事で安定したホイールの取り外しや位置調整が可能です。押し込みピンの先端は先細加工がされている為、ハンドルを回した際も軸がシャフトからズレにくくなっています。 ホイールを保持するプレートは、小径から大径ローハイトまで、ホイールの大きさに関わらず、しっかりと保持出来るサイズとしながらも、プレート幅は小径ホイールとほぼ同等且つ、厚みも1.6mmと薄型の設計にする事で、従来のホイールプーラーのように、取り付けたバンパーステーやシャーシの凸凹部に干渉する事が殆ど無く、スムーズな作業が可能です。 実際の使用イメージです。 プーラー本体がホイールの裏に完全に隠れてしまう非常にコンパクトな作りですので、シャーシ、ボディ、ステー等と干渉する事が殆ど無い様に設計されています。 従来品のようにホイール位置を調整する為にボディを取り外したりギミックのネジを緩めたりせずに、スムーズなホイールの位置出しや取外しが行えます。 又、コンパクトながら1.6mm鋼板製の2重構造で、非常に高い強度を有しています。 従来のホイールプーラーは軸ブレを防ぐ為にビス山部に分厚いブロック構造を用いる場合が多く、その為に重く大きく高価な場合が多い治具でしたが、 今回は、板金構造による2点固定方式を採用。 軽く小さくても、軸ブレは極力防ぐ構造としました。 また、従来一体削り出しが多い押出し軸部分を極力、汎用部品の組み合わせで製作する事で可能な限りの低コスト化を図りました。 軸の前後操作に関してはEX版と同様に重量感のあるスチール製特大ローレットハンドルを採用した事で、従来のピン打ちされたハンドルと違いハンドル早回しによる素早い軸操作が可能です。 「ミニ四駆 ドライバーセットPRO」と並べた時のサイズ比較です。小型な本体サイズでピットボックス等に入れて持ち運ぶ際にもスペースを取らず、どんな場所にでも持ち運んで気軽にホイールの調整を行って頂けます。 (製品構成) ・ミニ四駆 コンパクトホイールプーラー 1台 (製品仕様) 素材:プーラー本体 スチール(国産SECC材) :ローレットつまみ部 スチール(黒クローメートメッキ) 本体サイズ:24mm(W)×57mm(D)×37mm(H) (手回しローレット部含む)
-
コンパクトホイールプーラー EX(プラホイール用) Ver.1.0 汐見板金製品
¥5,060
SOLD OUT
ミニ四駆に取り付けられた「貫通ホイール」の シャフトを取り外したり、 細かな位置出しを行える調整治具です。 EX版では従来版をお使いのお客様から寄せられた ご意見を全面的に取り入れ、 本体のステンレス化、補助軸の強化、 ローレット部分の大型化、ネジ部分の強化、 軸先端のテーパー化、ベアリング内蔵など コストの掛かる部分も惜しみなく強化し、 完全上位版として生まれ変わりました。 ホイールの内側を平坦な板で保持する構造にした事と、 シャフト押し込みピンに精巧な切削品を用いる事で 安定したホイールの取り外しや位置調整が可能です。 ホイールを保持するプレートは、 小径から大径ローハイトまで、ホイールの大きさに関わらず、 しっかりと保持出来るサイズとしながらも、 プレート幅は小径ホイールの直径とほぼ同等且つ 厚みも1.5mmと薄板設計にする事で、 従来のホイールプーラーのように、 取り付けたバンパーステーやシャーシの凸凹、ボディ等と 干渉する事が殆ど無く、スムーズな作業が可能です。 実際の使用イメージです。 プーラー本体がホイールの裏に完全に隠れてしまう 非常にコンパクトな作りですので、 シャーシ、ボディ、ステー等と 干渉する事が殆ど有りません。 又、コンパクトながら非常固いSUS304素材且つ 力の掛かるプレート根本部分を 2枚重ね構造とする事で、固く挿入された ホイールの取外しにも対応出来る強度を有しています。 従来のホイールプーラーは軸ブレを防ぐ為に ビス山部に分厚いブロック構造を用いる場合が多く 重く大きく高価な場合が多い治具でしたが、 当製品は板金構造による2点固定方式を採用。 軽く小さくても、軸ブレは極力防ぐ構造としました。 EX版では補助軸側の太さを8mmまで太くした事で、 従来よりも更に軸ブレが起こりづらい構造となりました。 また、従来は軸と一体型の削り出しが多く 価格上昇の主な要因となっていたネジ山部分を 極力、汎用部品と板金部品の組み合わせで製作する事で、 可能な限りの低コスト化を図ると共に、 強度の高いキャップスクリューを用いる事で、 従来より更に強度を向上しました。 ネジピッチ0.5mmのビスを敢えて選択した事で、 つまみを1回転したときの軸移動が0.5mmとなっており より細かなホイールの位置の調整を ストレス無くスムーズに行って頂けます。 また消耗しやすいネジ部分に汎用品を用いた事で、 万が一破損の際にも安価に修理を行う事が可能ですので 故障の際にはサポートまでご連絡頂ければ幸いです。 (楽天の購入履歴画面「ショップへ問い合わせ」 ボタンよりお問い合わせ下さい。) 従来版ではサイズが小さく 回しにくい、力が入りづらい、とのご意見を頂いていた ローレットつまみをオリジナル切削品の 20mm大型ローレットつまみへと変更した事で 操作性が格段に改善されました。 また、ローレットサイズの拡大に伴いつまみの 重さが増した事で、本商品の特徴の1つでもある 早回し操作(商品ページ動画参照)がしやすくなり ピン貫通型に比べ、より素早い軸操作が可能です。 EX版では押し軸の強度アップの為 ステンレス素材に変更を行っただけで無く 押し軸の根本に520ベアリングを内蔵した事で、 シャフトに軸が当たった後、軸の回転により少しずつ ピンの位置がズレてしまうスリップ現象も解消致しました。 又、押し軸の先端にテーパー加工を施し 中空ステンレスシャフト使用時にも、 シャフトをしっかりと捉える事が可能です。 「ミニ四駆 ドライバーセットPRO」と 並べた時のサイズ比較です。小型な本体サイズで ピットボックス等に入れて持ち運ぶ際にも スペースを取らず、どんな場所にでも持ち運んで 気軽にホイールの調整を行って頂けます。 EX版ではローレットつまみ等の大型化が図られましたが、 外寸サイズは従来版から変更有りません。 (製品構成) ・ミニ四駆 コンパクトホイールプーラーEX 1台 (製品仕様) 素材:プーラー本体 国産SUS304ステンレス :シャフト押し軸 SUS340ステンレス :ローレットつまみ部 スチール 本体サイズ:24mm(W)×57mm(D)×37mm(H) (商品についてのご注意) こちらの治具は、ミニ四駆にて貫通ホイールを 使用している事を前提とした治具となっています。 貫通加工によって露出したシャフト部分を使い 位置調整を行う仕組みとなっておりますので、 ホイールに貫通加工の改造をしていないホイールには ご使用になれませんので、予めご了承の上お買い求めください。
-
タイヤフィニッシャー Ver.2.0 汐見板金製品
¥10,780
ミニ四駆のタイヤをペラタイヤに加工する専用ツールです。 当ショップ販売中の「タイヤセッター Premium1」は オプションパーツの充実により面ペラタイヤに加え 段付きペラタイヤや、ギヤ、スペーサー、ビス等 ミニ四駆の様々なパーツの加工を行える マルチ切削ツールとしてお使い頂けますが、 その加工範囲の広さ故に価格も高価で、 使いこなす為の技量もある程度必要で有るなど ライトユーザーには少々ハードルの高い アイテムという認識がございます。 タイヤフィニッシャーは、 面ペラタイヤの製作に特化した設計とする事で、 タイヤを本体にセットし上面からヤスリ等を当てるだけの 非常に簡単な作業でペラタイヤの製作が可能です。 シンプルな本体構造と、タイヤセッターPremium1で 実績のある軸やプーリー、ミニ四駆で用いられている ネジ等の汎用部材を可能な限り活用する事で、 精度や耐久性などは上位機種のタイヤセッターと 同等レベルを維持しながら、設計、製造費を抑え タイヤセッターに比べ、ライトユーザーにも 手の届きやすい価格を目指しました。 本体に380モーターを標準装備。 外部からの動力供給に悩む事無く、 十分なトルクでスムーズなタイヤ製作が可能です。 軸の回転方向を逆時計回りに設定すれば、 写真の様に水平にヤスリの目に当たる方向へ タイヤを回転させる事が出来ますので、ヤスリを タイヤに対して垂直に当てる設計の同等品と比べ 迅速且つ効率よく削る事が可能な為、 荒削り用の機材を別途用意する必要が無く、 荒削りから仕上げまでの工程を一貫して これ1台で行って頂けます。 ミニ四駆のタイヤ加工で人気の高い 「柄沢ヤスリ様製 誉ヤスリ」の性能を 100%発揮出来る為、ローフリクションタイヤなら 1本5~10分程度で26mm→23mm迄 削る事が可能ですので、 精度では優位ながらも削りに時間が掛かる タイヤセッター切削前の荒削り用時短ツール としてもお使い頂けます。 モーターへの電源供給には 7.2V~8.4Vの電圧且つ5A以上の電流値が 取れる物を別途御用意下さい。 安定化電源や充電器のモーター慣らし モード等がご利用頂けます。 電圧、電流が少ない場合、 折角のモータートルクが十分に 発揮されませんのでご注意下さい。 現状電源をお持ちで無く どのような物を用意して良いか 分からない方には、 当ショップにて販売中の 「タイヤフィニッシャー用 電源ユニットセット」 が、お使い頂けます。 こちらは本体に電源を供給する為の、 電源基板とACアタプターがセットに なっていますので、購入後直ぐに タイヤフィニッシャーを稼働可能です。 ※電源ユニットセットを用いる場合は、 長時間使用を続けると 基板が熱を持ってきますので、 適時冷却を行ってください。 熱を持ちすぎると基板が 故障する場合が御座います。 付属のシムを天面部テーブルに挟む事で タイヤの径を調整することが可能です。 シムはテーブルの前後2箇所に 同じ枚数ずつ挟む様にして下さい。 テーブルは何も取り付けていない状態で、 約20mmの径が出せる設計となっています。 (本商品は精密機器ではありませんので、 多少の誤差(+-0.5mm程度)が御座います、 実際の切削量は0.05mmシムを用いて 調整して頂けますと幸いです。) シムは以下の3種類が必要充分な枚数標準で 付属しますので別途買い足す必要がありません。 ・0.05mmシム → タイヤ径 +0.1mm ( 8枚) ・0.25mmシム → タイヤ径 +0.5mm (16枚) ・0.50mmシム → タイヤ径 +1.0mm (16枚) ※上記記載寸法はあくまでも設計上のテーブルと タイヤ位置のクリアランスとなります。 タイヤは伸び縮みする素材である為、 実際に切削を行いますと刃物に引っ張られて伸びる事で 設定値より小さめに仕上がる傾向がございます。 1本目のタイヤを切削する際には、狙い値よりも 0.5mm~1mm程度大きめの寸法設定で削りを行い 測定を挟みながらシムの厚みを微調整して、 寸法出しを行う事を推奨致します。 「タイヤフィニッシャーVer2.0」と 誉ヤスリ用いて製作したタイヤの画像を参考にしてください。 直径は22.20mm狙いで削り、 実測寸22.22mmとなっています。 (仕上げで22.00mmまで仕上げて完成となります。) 「タイヤフィニッシャーVer2.0」と 「タイヤセッター Premium1」で作成した タイヤの比較の画像もございます。 両方とも削った後、エアーダスターにて 削りカスを飛ばしただけの状態となります。 タイヤセッター Premium1では 誉ヤスリアームを用いて 側面削りの手法を取っている為、 表面を直接削るタイヤフィニッシャーに比べ より表面が滑らかですが、この程度の差でしたら 仕上げにて解消する事が可能です。 「タイヤセッター Premium1」と同様に、 貫通加工済みプラホイールを直接取付出来る構造とした事で、 真っ直ぐなシャフトを選別して用意して頂く必要が無くなり、 ヤスリを押しつけた際にシャフトが撓ってしまう事も無い為、 より手軽に精度の高いタイヤ作りを行って頂けます。 ホイールの回転方法に「タイヤセッターPremium1」と 同等の方式を取った事で、従来タイヤ切削時に発生していた ホイール六角穴へのダメージをほぼ解消致しました。 電源ユニット(別売)を本体に 取り付け可能としました。 ユニットを搭載した状態で コンパクトに持ち運ぶ事が可能。 加えて、12-36Vの入力に対応した ユニットを搭載した事で、 PD100W対応のモバイルバッテリーと USB-C→20V5A対応DC変換ケーブルを 組み合わせればコンセントの無い場所でも 使用する事が可能です。 切削時の削りカス等で 部屋を汚したくない場合にも 庭やベランダ等あらゆる場所での 利用が可能となります。 「タイヤセッターPremium1」と同等の メラミン焼付け塗装を追加 本体の錆が発生しにくく 長期間の使用でも綺麗な状態で 使用して頂けます。 (製品構成) ・タイヤフィニッシャー本体 (1個) ・0.05mmシム → タイヤ径 +0.1mm ( 8枚) ・0.25mmシム → タイヤ径 +0.5mm (16枚) ・0.50mmシム → タイヤ径 +1.0mm (16枚) ・プーリー接続用ゴムベルト (1個) ・使用手順マニュアル (1枚) (製品仕様) 素材 プレート:国産SECC材(スチール) プーリー部品:アルミ 寸法出しシム:SUS304-CSP ゴムベルト:NBR (製品に付いてのご注意) ・本商品はミニ四駆用貫通済みプラホイールに 取り付けられたタイヤを切削するツールとなります。 アルミホイールに取り付けられたタイヤや、 ミニ四駆以外のタイヤには 使用出来ませんのでご注意下さい。 ・本製品のホイール取付軸には、弊社タイヤセッター用の物と 同等品を使用しておりますが、タイヤセッターが、 ハンドルを用いて少しずつ削る仕様であるのに対し 本商品はタイヤの面に対してヤスリを押し当てる為、 ヤスリを強く押し当ててしまうと、 ホイールの内リブを破損してしまう可能性が御座います。 出来る限り過度な負荷が掛からない程度の 押し当てにて時間を掛けて削る事を推奨致します。 ・付属のシムは機械加工により切断している為、 切断時の機械油等が付着している場合が御座います。 取付を行う際パーツクリーナー等で清掃してから 使用する事をお勧め致します。 また、シムは非常に薄いステンレス板と なっている為、扱い方によっては手などを 切ってしまう場合が御座いますので、 慎重なお取り扱いをお願い致します。 また、材料の性質上多少の曲がりや歪みが御座いますので、 取付の際にはテーブル面に押しつけて頂き、 隙間が出来ないよう取付をお願い致します。 ・万一付属のDCモーターが故障した場合には、 「タミヤ 380 スポーツチューンモーター 54393」等の 市販モーターを代替え品としてご利用頂けます。 ・駆動部ゴムベルトにつきまして、 材質:NBR 太さ:3.5mm 内径35.7mmを用いており 水道補修用として、 ホームセンター等で入手が可能です。
-
タイヤセッター用 誉ヤスリ加工アームEX 汐見板金製品
¥7,150
SOLD OUT
「ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター1(ワン)」 「ミニ四駆 イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改)」や 「えのもとサーキット様製 タイヤセッターコンプリート」 「Potential Racing様製 タイヤセッターEVO」等の ミニ四駆用タイヤセッター各種にて使用できるヤスリアームです。 「柄沢ヤスリ様製 誉ヤスリP2(中目)」を取付済みですので、 タイヤの荒削りから仕上げまで一貫して行って頂けます。 ヤスリ部分は溶接による接続でアームと一体構造になっていますので、 切削時の熱をアーム側に逃がしやすく連続した作業を可能にしています。 外注NCフライス加工による削り出しで、 より精度の高いアーム軸の製作を企画するに当たり、 公差等の精度等は100%維持する一方、 素材の選定や表面磨き仕上げの省略等、 精度とは直接関係ない部分の価格を下げる事で、 リーズナブルにご提供出来る様、考慮致しました。 アーム上のヤスリは従来の「誉ヤスリ加工アーム Flat」より、 一回り大きい物を採用し、大径タイヤ切削等でも 余裕のある切削面サイズを確保致しました。 ヤスリ取付面の厚みも2.3mm→5mmとなり、 アーム全体の質量も約1.5倍に増加していますので、 より、切削時の摩擦による温度が上昇しにくくなっています。 表面は黒色のメラミン焼付け塗装を施してありますので、 タイヤセッターに取り付けた際も違和感なく使用して頂けます。 ヤスリの目は「誉ヤスリ加工アーム Flat」同様、 削れる方向が決まっていますので、当アームの場合は 下から上に削る対象が移動するように、 回転方向を設定して下さい。 (製品構成) ・ヤスリアームEX 1台 (製品仕様) 素材:快削鋼材(ブラック焼き付け塗装) (商品についてのご注意) こちらの商品はミニ四駆用各種タイヤセッターにて使用出来る様に 設計されていますが、使用確認を行った機種は以下となります。 ・ミニ四駆 汐見板金 タイヤセッター1(ワン) ・ミニ四駆 イーグル模型 SPタイヤカッターV2(改) ・えのもとサーキット様製 タイヤセッターコンプリート ・Potential Racing様製 タイヤセッターEVO 市場に出ている全てのタイヤセッターでの動作確認は不可能なため 上記以外のタイヤセッターでの使用及び、他の用途への転用は お客様の自己責任となります事を、ご了承の上御購入下さい。 ヤスリ切断時、若干斜めに切断されてしまう事がある為、 ヤスリ形状が若干菱形になっている場合がありますが、 アーム断面に対して垂直に取り付けられていれば 削り性能に違いはありませんので、予めご了承ください。 ヤスリアームによるタイヤの側面切削に於いて、 精度が出ない要因としましては、 ・タイヤのカスがヤスリ平面とタイヤの間に 挟まり余分に削れてしまう現象 ・ヤスリをタイヤ側面に押し当てる際の 圧にてホイールが変形する現象 ・ヤスリアームが熱を持つ事で タイヤが溶けてしまう現象 の3つが代表的な要因ですので、 ・ハンドルを進めタイヤが少しでも削れたら、 ハンドルを戻してカスを飛ばす事 ・ハンドルを進める際には少しずつ進め ホイールが曲がってしまうほどタイヤに圧を掛けない事 ・ヤスリアームを頻繁に確認し、人肌以上の温度になった際には 一旦削りをストップして時間を置いたり、 冷却スプレー等を使用して、アームの熱を取り除く事 の3つを特に注意しながら、削って頂けますと より良い精度のタイヤを削る事が可能になると思います。
-
【22M90】MS・MAシャーシ用4:1カウンターギア加工ツール
¥792
Craft & Customizing MS・MAシャーシ用4:1カウンターギア加工ツール《No.85》 です。 MS・MAシャーシ用ハイスピードーギヤの加工ができます。
-
【22M89】FM-Aシャーシ用 チルトアップツール 5.0° 斜め底上げ仕様 セイchan製品
¥1,408
SOLD OUT
従来のフロント底上げカット加工によるシャーシ破損を防ぐため、 角度をつけたブレーキ用プレートの取付けができるようになります。 30°バンク、20°バンクともにバンクスルーした ブレーキセッティングを楽にできるようになります。 《FM-Aシャーシ用 チルトアップツール》 【商品紹介】 一定の角度・位置でのフロントバンパーカットができます。 <内容物> ・製品番号:NO.84 チルトアップツール 本体 1個 【注意事項】 ⚫製法による、面のざらつき・小キズがつきますが 品質検査を実施の上、使用と機能に問題ない状態 で出荷させていただいております。
-
【22M87】MSシャーシ用 マルチ加工治具 セイchan製品
¥3,938
Craft & Customizing MSシャーシ用マルチ加工治具《No.80,81,82A,82B》 です。 【MSシャーシ用マルチ加工治具《No.80,81,82A,82B》】 MSシャーシを機械加工するための治具です。加工物をしっかり保持する構造のため安定した加工ができます。 ・前後ユニットの平面加工 ・前後ユニットのフレキばね受け用加工 ・センターユニットのカット面垂直出し ・センターユニット及び前後ユニットの各部トリミング(底面削り・電池落とし・軽量化加工など) ※当商品は、フライス工作機専用治具となります。※説明書をよくご確認いただき、けがに十分注意してご使用ください。
-
TAGATORON(タガトロン)520ベアリングチェンジャー
¥980
ミニ四駆のアルミローラーに内蔵されている520ベアリングを交換するための工具です。 ベアリングは使い続けると回転が渋くなってきますので、定期的な交換や取り外してのメンテナンスが必要です。 タガトロンのベアリングチェンジャーを使用することで、ベアリングに負荷を掛けずに取り外し・取り付けが可能です。
-
【SKW-1001】 キャッチャーダンパー加工治具(SH)SKW製品
¥1,320
●Shige選手デザインのキャッチャーバンパー作成用の治具です。 ●治具に沿ってカッターで加工できます。 ●穴は2mmのドリルで加工してください。 【商品説明】 型番:SKW-1001 品名:キャッチャーダンパー加工治具(SH) 材質:鉄板 ●レーザー加工機で製作しているため、切断面付近に焦げ跡が残っております。 ●加工上の特性により表面に細かなキズがついております。ご了承下さい。 ●バリ取りは専用の機械で行っておりますが、取り切れていない場合がございます。ご注意下さい。 ●カッターを使用しての加工時には怪我がないようご注意ください。
-
ヒロゲルンダー TOMOZONE製品
¥2,200
※別途ペラクルカッターが必要です。 小径サイズのタイヤをペラクルカッター付属の金属パーツにはめるためのツールになります。 これを仕様することにより、中径タイヤと同じように小径タイヤをペラクルカッターでカットでき、中径ホイールに取り付けることができます。 【注意事項】 ・別途ペラクルカッターが必要です。 ・お子様が使用するには少し力がいります、必ず大人の方がついて使用してください。 ・治具を利用したことにより被害を受けられても責任は負いかねますのでご了承ください。
-
【22M81】No.73 MAシャーシ用 ユニット加工ツール 2.5 セイchan製品
¥1,408
・2.5mm底上げ 新しく種類追加致しました。 この機会にぜひお試しください。 前後のバンパープレート取付け面の底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《MAシャーシ用 ユニット加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 <内容物> ・ユニット加工ツール 1個
-
【22M54A】No.69 MAシャーシ用 ユニット加工ツール 0.5 セイchan製品
¥1,408
・0.5mm底上げ 新しく種類追加致しました。 この機会にぜひお試しください。 前後のバンパープレート取付け面の底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《MAシャーシ用 ユニット加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 <内容物> ・ユニット加工ツール 1個
-
【22M79】No.67,68 ホイールスライサー(蓋取り加工用)8.5mm セイchan製品
¥2,508
ホイール軽量化およびタイヤトレッド幅調整のためのホイールカット加工(蓋取り)が楽に正確に作業できます。 《中径ローハイトホイール用 ホイールスライサー》 【商品紹介】 本ツールでホイールの蓋取りができます 〈加工後のタイヤ取り付け幅〉 ・調整シムなし 8.5mm ・調整シム0.1mm取付時 8.4mm ・調整シム0.2mm取付時 8.3mm ・調整シム0.1+0.2mm取付時 8.2mm <内容物> ・ホイールスライサー 1セット ・加工専用のこ 1個 ・調整シム(0.1/0.2mm) 各1個
-
【22M85】No.77 FM-Aシャーシ用 ユニット加工ツール 1.5 セイchan製品
¥1,408
フロントバンパーカットおよび、前後のバンパープレート取付け面の底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《FM-Aシャーシ用 底上げ加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 0.5mm,1.0mm,1.5mm ※各種商品選択ページにて選択できます 一定の位置でのフロントバンパーカットができます。 <内容物> ・底上げ加工ツール(ご選択仕様) 1個
-
【22M83】No.75 FM-Aシャーシ用 ユニット加工ツール 0.5 セイchan製品
¥1,408
フロントバンパーカットおよび、前後のバンパープレート取付け面の底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《FM-Aシャーシ用 底上げ加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 0.5mm,1.0mm,1.5mm ※各種商品選択ページにて選択できます 一定の位置でのフロントバンパーカットができます。 <内容物> ・底上げ加工ツール(ご選択仕様) 1個
-
【22M84】No.76 FM-Aシャーシ用 ユニット加工ツール 1.0 セイchan製品
¥1,408
フロントバンパーカットおよび、前後のバンパープレート取付け面の底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《FM-Aシャーシ用 底上げ加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 0.5mm,1.0mm,1.5mm ※各種商品選択ページにて選択できます 一定の位置でのフロントバンパーカットができます。 <内容物> ・底上げ加工ツール(ご選択仕様) 1個