-
モーターブートキャンプ2 mic-LABO製品
¥16,800
抽選販売
少数入荷のため、抽選販売とさせていただきます。 1人(1世帯)1回までのご応募とさせていただきます。重複してご応募された場合 また、当サイトにて重複購入の方は 全てキャンセルとなりますので、よろしくお願いします。 <抽選時のお支払について> 以下のリンクを参照ください。 ・クレジットカード決済では利用枠を先におさえて、当選して商品出荷時に決済されます。 https://onl.la/u1X1s3g ・落選時は返金となります。 https://onl.la/fxL6Yf6 高機能モーター慣らし機です。 ※USB電源ではモーターを動かせません。 ※12VのACDCアダプター(内径2.1mm、外径5.5mm)が別途必要です。 ※マニュアルは簡易版が付属します。フルバージョンはPDFでダウンロード可能です。 あなたのミニ四駆生活をより楽しく、より深く。 モーターブートキャンプシリーズはmic-LABOがかかげる理念の一部を実現するために作ったモーター慣らし機です。 『モーター慣らしで楽をしてもらって、空いた時間で新しい改造を生み出してほしい。』 『モーターを深く知ってもらうことでモーター慣らしの深淵を解き明かしてほしい。』 これが、私がモーターブートキャンプに託した願いです。 そのために私はこの製品に2つの重要な機能を持たせました。 一つは『慣らしを自動でやってくれる』機能 もう一つは『ログを表示する』機能です。 <<プログラム変更画面の機能>> 慣らしを自動でやってくれる機能の多くがプログラム変更画面に集約されています。 電圧、回転方向、実行時間、冷却時間を5ステップまで設定できる仕様です。 たとえば 1.0V 正転 30分回転 5分冷却 ↓ 1.0V 逆転 30分回転 5分冷却 ↓ 3.0V 正転 30秒回転 10分冷却 というプログラムを簡単に作成することができます。 また、目標回転数、最大サイクル数を設定すると目標とする回転数に達するまで何度も(最大99回)慣らしを"おかわり"します。 この機能で特に重要なのは『簡単に』作成できることです。 製品に同封の簡易マニュアルを見て項目の意味を一度理解したら、直感的にプログラムが作れます。 <<ログ画面の機能>> ログ画面では、モーター慣らしで気になるであろう情報を可能な限り表示するようにしました。 ・回転数(当該ステップで最後に計測した回転数と最大値) ・KV値 ・指定電圧 ・回転方向 ・電流値 ・温度 ・実行時間/冷却時間 ・累積回転回数 これらの情報が、サイクルごとに把握できます。 サイクルごとに情報が把握できることは、モーターを知るうえで非常に役に立ちます。 例えば20サイクルで目標回転数に達しないまま慣らしが完了したとしましょう。 目標回転数に達することはなかったとしても、何サイクル目で最高のパフォーマンスが出ていたのか把握できます。 仮に15サイクル目で最高のパフォーマンスが出ていたとしたら、次回から20サイクルも慣らさずに16サイクルくらいで止めておけば、 目標回転回数に達しなくてもそこそこ回るモーターができる可能性が見いだせるようになるはずです。 <<その他の機能>> モーター慣らしをサポートするためにいくつかの補助的な機能を実装しています。 ・Manual 手動で電圧を指定してモーターを回す機能です。ちょっとした測定や暖気に使用できます。 ・Over Heat 温度センサーでモーターの温度を監視し、一定以上の温度になると回転を一時的に停止する機能です。温度が下がると自動的に再開します。 ・rStop 累積回転回数が一定以上に達すると慣らしを終了する機能です。 ・Judgement Step どのステップで"お代わり"判定を行うか決めることができます。1ステップ目、最後のステップ、すべてのステップが選べます。 ・Low Voltage Mode 1.0V未満でモーターを慣らす場合、途中でモーターが停止してしまうことがあります。モーターが停止したときに回転を再開させるため一時的に電圧を上げる機能です。 ・Calibration 電圧、電流、温度といった測定項目にズレがあるときに修正するための機能です。 <<機器のスペック>> 電源電圧:12V 定格電流:3A(瞬間:4.5A) 出力電圧:0.1V~9.0V 0.1V単位 ※初期設定では4.2Vが上限 出力電圧制御方式:降圧型DC/DCコンバータと同様 対応モーター:130サイズDCモーター ディスプレイ:1.8インチフルカラー液晶 回転検出方式:反射型赤外線センサーと専用キャップを用いる 温度検出方式:NTCサーミスタを対象物に接触させる <<注意事項>> ・本製品を使用したことによるいかなる結果もmic-LABOでは責任を負い兼ねます。 ・本製品の動作中は本体が熱くなります。火災、やけどには十分注意してください。 ・電源電圧は12Vが定格です。13V以上の電圧をかけないようにご注意ください。 ・ミニ四駆、ミニッツ用の130サイズDCモーター用です。ただし、あまりにハイパワーなモーターには対応していません(ウルトラダッシュ、プラズマダッシュ等は未対応) ・一度に複数のモーターを接続しないでください。 ・指定電圧はプログラムの仕様上9.0Vが上限となっておりますが、なるべくモーターの定格(ミニ四駆用:3.0V ミニッツ用:4.8V)を超えないように設定してください。定格を超える電圧をかけるとモーター内部でスパークが発生し、ノイズによって画面が固まる、システムダウンする、暴走するなどの様々な不具合が生じます。 ・個人が趣味で作成した製品です。やけど、けが、火災等に十分注意してご利用ください。
-
【95172】トルクチューン2モーターPRO J-CUP 2024
¥393
15%OFF
15%OFF
【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 電気効率に優れた金属板ブラシを採用した、加速力に優れる高トルク型モーター、トルクチューン2モーターPROの特別記念モデルです。台紙とモーターラベルに『JAPAN CUP 2024』のロゴと、勝利(VICTORY)の頭文字『V』をイメージしたグラフィックをレイアウト。ラベルは高級感のあるゴールド×ブラックとし、エンドベルはオレンジカラーです。トライアルクラス参戦にぴったりなのはもちろん、記念品としても手にれておきたいアイテムです。※8Tピニオンギヤは別売。 【 基本スペック 】 ●適正電圧:2.4-3.0V、推奨負荷トルク:1.7-2.1mN・m、回転数:12200-14400r/min ●消費電流:1.7-2.0A ●両軸モーター 【 使用可能マシン 】 ミニ四駆PRO各車
-
【95170】ハイパーダッシュモーターPRO J-CUP 2024
¥449
15%OFF
15%OFF
SOLD OUT
【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 ミニ四駆PRO用の上級者向け高性能両軸モーター、ハイパーダッシュモーターPROの特別記念モデルです。台紙とモーターラベルに『JAPAN CUP 2024』のロゴをレイアウト。モーターラベルは高級感のあるゴールド×ブラック、エンドベルはレッドカラーでコーディネートしました。レース用としてはもちろん、記念品としても手に入れておきたいモーターです。高い電気効率と耐久性を両立した銀カーボンブラシを採用。ミニ四駆PRO専用の両軸モーター。※8Tピニオンギヤは別売。 【 基本スペック 】 適正電圧:2.4-3.0V、推奨負荷トルク:1.4-1.9mN・m、回転数:17200-21200r/min ●消費電流:1.6-3.0A 【 使用可能マシン 】 ミニ四駆PRO各車
-
TAGATORON(タガトロン)520ベアリングチェンジャー
¥980
ミニ四駆のアルミローラーに内蔵されている520ベアリングを交換するための工具です。 ベアリングは使い続けると回転が渋くなってきますので、定期的な交換や取り外してのメンテナンスが必要です。 タガトロンのベアリングチェンジャーを使用することで、ベアリングに負荷を掛けずに取り外し・取り付けが可能です。
-
【SKW-1001】 キャッチャーダンパー加工治具(SH)SKW製品
¥1,320
SOLD OUT
●Shige選手デザインのキャッチャーバンパー作成用の治具です。 ●治具に沿ってカッターで加工できます。 ●穴は2mmのドリルで加工してください。 【商品説明】 型番:SKW-1001 品名:キャッチャーダンパー加工治具(SH) 材質:鉄板 ●レーザー加工機で製作しているため、切断面付近に焦げ跡が残っております。 ●加工上の特性により表面に細かなキズがついております。ご了承下さい。 ●バリ取りは専用の機械で行っておりますが、取り切れていない場合がございます。ご注意下さい。 ●カッターを使用しての加工時には怪我がないようご注意ください。
-
ポテンシャル ミニ四駆 タイヤセッターミニ
¥17,600
SOLD OUT
ミニ四駆用 タイヤセッターの現場用! タイヤやホイールをセンターがずれずに削れます。 タイヤゲージをセットにしています モーターはタイヤを痛めない 380モーターを使用 モーターは別売りです。
-
【95563】HG 軽量17mmオールアルミベアリングローラー TAMIYA製品
¥880
SOLD OUT
【 マシンの性能アップに役立つパーツです 】 フラットディッシュデザインで高い剛性を誇り、スタビライザーとしても使用されている直径17mmのオールアルミベアリングローラーに穴開け加工などを施して軽量化しました。520ボールベアリングを埋め込んで、スムーズな回転を発揮するのもポイント。17mmアルミローラー2個に加えて、取り付け用ビス2本とアルミスペーサー4個もセットしました。HG17mm オールアルミベアリングローラーに比べ、アルミ部分で約2割以上軽いパーツです。 【 使用可能マシン 】 ミニ四駆PRO、ミニ四駆各車 (一部のボディは加工が必要です)
-
【95208】ローフリクション ローハイトタイヤ(2本 マルーン) TAMIYA製品
¥220
SOLD OUT
【 マシンの性能アップやセッティングに役立つパーツです 】 スーパーハードタイヤよりもさらにグリップを落としたタイヤです。フロントタイヤに装着しマシンの回頭性を高めたり、左右のどちらか片側だけに装着すれば、内輪差による走行抵抗を滑ることで打ち消したり、リヤタイヤに装着させてジャンプ時にスピードを落としてコースアウトを防止するなど様々なセッティングが可能です。色はシックなマルーン。ローハイトタイヤを装着したミニ四駆、ミニ四駆PRO各種に取り付けられます。 【 基本スペック 】 タイヤ2本のセット、ホイール装着時の外径26mm 【使用可能マシン】 ローハイトタイヤのミニ四駆PRO、ミニ四駆各車 (一部のボディは加工が必要です。)
-
ヒロゲルンダー TOMOZONE製品
¥2,420
※別途ペラクルカッターが必要です。 小径サイズのタイヤをペラクルカッター付属の金属パーツにはめるためのツールになります。 これを仕様することにより、中径タイヤと同じように小径タイヤをペラクルカッターでカットでき、中径ホイールに取り付けることができます。 【注意事項】 ・別途ペラクルカッターが必要です。 ・お子様が使用するには少し力がいります、必ず大人の方がついて使用してください。 ・治具を利用したことにより被害を受けられても責任は負いかねますのでご了承ください。
-
【22M81】No.73 MAシャーシ用 ユニット加工ツール 2.5 セイchan製品
¥1,408
・2.5mm底上げ 新しく種類追加致しました。 この機会にぜひお試しください。 前後のバンパープレート取付け面の底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《MAシャーシ用 ユニット加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 <内容物> ・ユニット加工ツール 1個
-
【22M54A】No.69 MAシャーシ用 ユニット加工ツール 0.5 セイchan製品
¥1,408
・0.5mm底上げ 新しく種類追加致しました。 この機会にぜひお試しください。 前後のバンパープレート取付け面の底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《MAシャーシ用 ユニット加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 <内容物> ・ユニット加工ツール 1個
-
【22M79】No.67,68 ホイールスライサー(蓋取り加工用)8.5mm セイchan製品
¥2,508
ホイール軽量化およびタイヤトレッド幅調整のためのホイールカット加工(蓋取り)が楽に正確に作業できます。 《中径ローハイトホイール用 ホイールスライサー》 【商品紹介】 本ツールでホイールの蓋取りができます 〈加工後のタイヤ取り付け幅〉 ・調整シムなし 8.5mm ・調整シム0.1mm取付時 8.4mm ・調整シム0.2mm取付時 8.3mm ・調整シム0.1+0.2mm取付時 8.2mm <内容物> ・ホイールスライサー 1セット ・加工専用のこ 1個 ・調整シム(0.1/0.2mm) 各1個
-
【22M85】No.77 FM-Aシャーシ用 ユニット加工ツール 1.5 セイchan製品
¥1,408
フロントバンパーカットおよび、前後のバンパープレート取付け面の底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《FM-Aシャーシ用 底上げ加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 0.5mm,1.0mm,1.5mm ※各種商品選択ページにて選択できます 一定の位置でのフロントバンパーカットができます。 <内容物> ・底上げ加工ツール(ご選択仕様) 1個
-
【22M83】No.75 FM-Aシャーシ用 ユニット加工ツール 0.5 セイchan製品
¥1,408
フロントバンパーカットおよび、前後のバンパープレート取付け面の底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《FM-Aシャーシ用 底上げ加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 0.5mm,1.0mm,1.5mm ※各種商品選択ページにて選択できます 一定の位置でのフロントバンパーカットができます。 <内容物> ・底上げ加工ツール(ご選択仕様) 1個
-
【22M84】No.76 FM-Aシャーシ用 ユニット加工ツール 1.0 セイchan製品
¥1,408
フロントバンパーカットおよび、前後のバンパープレート取付け面の底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《FM-Aシャーシ用 底上げ加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 0.5mm,1.0mm,1.5mm ※各種商品選択ページにて選択できます 一定の位置でのフロントバンパーカットができます。 <内容物> ・底上げ加工ツール(ご選択仕様) 1個
-
【22M80】No.72 MAシャーシ用 ユニット加工ツール 2.0 セイchan製品
¥1,408
・2.0mm底上げ 新しく種類追加致しました。 この機会にぜひお試しください。 前後のバンパープレート取付け面の底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《MAシャーシ用 ユニット加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 <内容物> ・ユニット加工ツール 1個
-
【22M82】No.74 MAシャーシ用 ユニット加工ツール 3.0 セイchan製品
¥1,408
・3.0mm底上げ 新しく種類追加致しました。 この機会にぜひお試しください。 前後のバンパープレート取付け面の底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《MAシャーシ用 ユニット加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 <内容物> ・ユニット加工ツール 1個
-
【22M56A】No.71 MAシャーシ用 ユニット加工ツール 1.5 セイchan製品
¥1,408
・1.5mm底上げ 新しく種類追加致しました。 この機会にぜひお試しください。 前後のバンパープレート取付け面の底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《MAシャーシ用 ユニット加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 <内容物> ・ユニット加工ツール 1個
-
【22M55A】No.70 MAシャーシ用 ユニット加工ツール 1.0 セイchan製品
¥1,408
・1.0mm底上げ 新しく種類追加致しました。 この機会にぜひお試しください。 前後のバンパープレート取付け面の底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《MAシャーシ用 ユニット加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 <内容物> ・ユニット加工ツール 1個
-
ポータブルピット用仕切り板 強化版 Pit Organizer(ピットオーガナイザー) TAGATORON(タガトロン)
¥1,850
SOLD OUT
・タミヤピットボックス専用の仕切り板。 1つのボックスに最大で3台のミニ四駆マシンを収納可能。 ・多段階調整機能で柔軟な調整が可能。 ・強度とスペース、二つの要素をバランス良く配慮した設計。 従来品より厚いアクリル板を使用し、アクリル板のたわみを軽減。 ・蛍光アクリル板により、BOX内でマシンが一層引き立つ設計になっています。
-
皿ビス加工用手動ドリル 皿穴加工具 カーボン/FRP加工 TAGATORON(タガトロン)
¥1,350
・出先でも安心!どこでも手軽に作業可能な手動ドリル ・カーボンやFRPパーツの穴に押し当てながら回すと、皿ビス用の穴に加工できます。 ・騒音が気になる方、またはリューターの使用が危険な小さなお子様でも、 安心して本製品を代用としてお使いいただけます。 ・ミニ四駆・模型・プラモデル・ハンドメイド等に
-
MSフレキ用シャフトスリマー 軸残し加工リーマー 工具 TAGATORON(タガトロン)
¥1,350
・MSフレキのバネを装着する軸を削るためのリーマー ・樽バネの代わりにスラダンバネをはめられるよう支柱を細くする為の工具です ・軸の根本まで削ると強度不足になる恐れがありますので慎重に加工してください
-
ホイール貫通ジグシリンダー 治具 1.8mmドリル付属 TAGATORON(タガトロン)
¥3,480
ミニ四駆用ホイール貫通用治具(1.8mmドリル付属) ・ホイール貫通をすることでシャフトが抜けにくくなります。 タイヤの脱輪防止やパーツの紛失リスクを軽減できます。 ・トレッド幅を自由に調整でき、逆履きも可能に。 ・対応ホイール径: 7サイズ対応 [ 17.5mm / 20.6mm / 23.4mm / 23.6mm / 23.8mm / 24.9mm / 25.2mm ] 注意: 本製品はリムカットをしたホイールには使用できません。
-
ペラニスルンダーライト TOMOZONE製品
¥5,500
※別途FM-Aシャーシ、520ボールベーアリング、真っ直ぐなシャフトをご用意ください。 タイヤの仕上げを最後にワークマシンで仕上げたいとき役立つツールです。 ツールをセットし、ヤスリを当てるだけで径出しができます。 23.0、23.5mmとお好みのサイズのタイヤを作れます。 【注意事項】 ・別途必要なパーツやツールがございます。 ・100%精度を保証するものではございません。現物にてご確認ください。 ・使用に関しては十分お気をつけください。 ・治具を利用したことにより被害を受けられても責任は負いかねますのでご了承ください。